2023年1月25日(水)雪の浄瑠璃寺岩船寺巡礼
これほど雪が積もったのは2年ぶりです。
- (2023年2月2日(木) 午前0時22分9秒 更新)
Tweet

雪の浄瑠璃寺本堂
雪の浄瑠璃寺
参拝客が転んだりしないよう朝早くから、ご住職をはじめお寺が方々が境内を掃いておられました。

浄瑠璃寺三重塔
あちこちにつららが垂れ下がっているのを見たのは久しぶりです。

三重塔から本堂を望む。

在銘最古(永仁4年/1296)の石の搗き臼と三重塔。

石灯籠につらら。

本堂につらら。
雪の石仏の道
当尾の石仏たちも雪化粧をしていました。

千日墓地双仏石(南北朝)

千日墓地。石鳥居。十三重石塔(鎌倉)。双仏石(南北朝)。

千日墓地。六字名号板碑、阿弥陀石仏(室町)。

藪の中三尊。

笑い仏につらら。

笑い仏左脇地蔵石仏

弥勒の辻弥勒磨崖仏(文永11年/1274)。

三体地蔵(鎌倉末期)。
雪の岩船寺
岩船寺の境内も雪できらきらと輝いていました。

岩船寺三重塔。

岩船寺山門

三重塔と宝池

本堂と宝池

十三重石塔
動画で見る雪の浄瑠璃寺岩船寺
雪の浄瑠璃寺・岩船寺 / 弥勒の道プロジェクトさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
Map.
Trackbacks.
更新情報
Recent Entries.
-
2025年1月5日(日)
-
2025年1月5日(日)
-
2025年1月1日(水)
-
2025年1月1日(水)
-
2024年9月10日(火)
-
2024年2月28日(水)
-
2024年1月28日(日)
-
2024年1月23日(火)
-
2024年1月23日(火)
-
2024年1月3日(水)