2015年3月27日(金)下垣内八幡宮(安養寺跡)
安養寺跡の集会所に石造物が集められています。
- (2015年11月24日(火) 午前0時0分44秒 更新)
Tweet

下垣内八幡宮。
如意輪観音菩薩像などがあります
この地域にも十九夜講が広がっていたようです。

廃寺となった安養寺の遺物でしょうか。

十九夜講碑と如意輪観音菩薩像。「奈良市石造遺物調査報告書 調書編」によると、奥の十九夜講碑に「十九夜待供養塔 (人名6名)/寛政十午年(人名2名)二月吉日」、手前の如意輪観音菩薩像に「十九夜講(人名6名)/寛政九丁巳年/3月吉日」とあるそうです。
Map.
Trackbacks.
更新情報
Recent Entries.
-
2023年9月10日(日)
-
2023年6月10日(土)
-
2023年3月6日(月)
-
2023年1月31日(火)
-
2023年1月31日(火)
-
2023年1月31日(火)
-
2023年1月25日(水)
-
2023年1月9日(月)
-
2023年1月9日(月)
-
2022年12月27日(火)