2018年4月18日(水)千日墓地
千日墓地には中世の石造物が数多く残されています。
- (2018年4月19日(木) 午後2時40分32秒 更新)
Tweet

千日墓地の十三重石塔(鎌倉時代)と石鳥居(鎌倉時代?)。
お墓の中に無造作に置かれた古い石造物
千日墓地には鎌倉時代や室町時代に遡る石造物がいくつか残されています。お墓の中のあちこちにに置かれていますが、地域のお墓ですので、静かにお参りしましょう。

名号板碑・阿弥陀仏(室町)・六地蔵

当尾最大の地蔵阿弥陀二尊双仏石(室町)。

受け取り地蔵。

無造作に積まれた石造物。
Map.
Trackbacks.
更新情報
Recent Entries.
-
2023年9月10日(日)
-
2023年6月10日(土)
-
2023年3月6日(月)
-
2023年1月31日(火)
-
2023年1月31日(火)
-
2023年1月31日(火)
-
2023年1月25日(水)
-
2023年1月9日(月)
-
2023年1月9日(月)
-
2022年12月27日(火)