Follow Us.

2014年2月1日(土)中ノ川共同墓地

  • 立派な五輪塔があります。

  • (2014年3月29日(土) 午後2時11分40秒 更新)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中ノ川共同墓地

塚の中央に五輪塔があり、その回りを埋め墓(仮墓)が囲んでいます。

中世墓制そのままの墓地だそうです

こちらの記事「大和中川寺多宝塔」に「『中世大和の葬送と墓制』狭川真一(奈良県立同和問題関係史料センター「研究紀要」第16号、平成23年 所収)」を引用して次のように書かれていました。

墓制は中世には、中ノ川などの大和の山間部では集落単位での納骨が行われる ようになる。即ち大和の山間部では埋め墓の中央に大きな五輪塔があり、その回りに木製の卒塔婆や石製塔婆が立ち並ぶと云うような墓制に変化する。 この墓制は全国的に近世初頭に現在のような石墓を建てる墓制に変っていくが、大和では、五輪塔を中心とした墓地は現在も墓地として使われ続けられている現象がある。

この共同墓地は、中川寺のあった谷の、西側の尾根の上にあります。この近隣の当尾の場合、共同墓地はたいてい、集落からやや離れた支尾根の突端に作られています。主尾根の途中にあるこの墓地は、この近隣では少しめずらしい位置に作られている気がします。ここに共同墓地があるのは、中川寺の真上だったから、なのかもしれません。中川寺から見て西にあたるということで、西方極楽浄土を意識している可能性もあるでしょう。

Map.

写真の位置がわかる Every Trail 版はこちら

更新情報

Calendar.

2014年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2014年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

Twitter.

このページのトップへ