Follow Us.

2022年1月8日(土)平清水八幡大神社

  • ここにもおかげ灯篭があります。

  • (2022年1月12日(水) 午前2時24分12秒 更新)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加Tweet

八幡神社の左に梅本神社、右に八王子神社を祀ります

梅本神社は、元は平清水字梅本山にありましたが、明治末期の神社合祀令により、明治38年(1905)2月2日付けで、平清水字浦山にあった八王子神社・若宮神社とともに、現在地に合祀されました。

梅本神社の祭神は定かでなく、神社が元あった場所の地名をとって、梅本神社としたようです。ただ、明治24年(1891)神社明細書では、梅本神社の前身神社の祭神は天手力男命となっているそうで、このことからすると元は戸隠神社だったのかもしれません。(参考:奈良市史社寺編699〜700ページ)

奈良県(大和国)側の、白砂川・安郷川沿いの村々には、戸隠神社と九頭神社が点在しています。布目川上流にも戸隠神社がいくつかあります。

梅本神社が戸隠神社だったとすれば、安郷川沿いの平清水にも戸隠神社があったということになります。この地域の戸隠神社・九頭神社の多くには、竜神の信仰があり、雨乞いや農業の神様として崇敬されてきたといいます。奈良市東部には、山一つ越えた京都府側(山城国)には見られない、独特の文化があるようです。

白砂川・安郷川沿いの村々に特有の戸隠神社・九頭神社。

造立年不明。「太神宮/おかげ/村中」。

Map.

関連記事

Trackbacks.

更新情報

Recent Entries.

RSS

Calendar.



[日]
[月]
[火] 1
[水] 2
[木] 3
[金] 4
[土] 5

[日] 6
[月] 7
[火] 8
[水] 9
[木] 10
[金] 11
[土] 12

[日] 13
[月] 14
[火] 15
[水] 16
[木] 17
[金] 18
[土] 19

[日] 20
[月] 21
[火] 22
[水] 23
[木] 24
[金] 25
[土] 26

[日] 27
[月] 28
[火]
[水]
[木]
[金]
[土]


[日]
[月]
[火]
[水]
[木]
[金]
[土] 1

[日] 2
[月] 3
[火] 4
[水] 5
[木] 6
[金] 7
[土] 8

[日] 9
[月] 10
[火] 11
[水] 12
[木] 13
[金] 14
[土] 15

[日] 16
[月] 17
[火] 18
[水] 19
[木] 20
[金] 21
[土] 22

[日] 23
[月] 24
[火] 25
[水] 26
[木] 27
[金] 28
[土] 29

[日] 30
[月] 31
[火]
[水]
[木]
[金]
[土]

Recent Trackbacks.

Twitter.

@mirokunomichi からのツイート
このページのトップへ

© 弥勒の道プロジェクト


PC 向けページに移動する